• 製造業務・印刷オペレーター
  • コツコツ続けた学びが、
    「アクリル業務」に繋がった
  • アクリルチーム
  • O.S|2021年4月 新卒入社

入社を決めた理由

学校の求人票では自分のやりたいことが見つからず、求人サイトで探していたときに出会ったのがBeBlockでした。私が元々よく購入していたアクリルグッズを手がけている事業内容やフレックスタイム制を採用している点にも自由度の高い働き方ができる魅力を感じました。

現在の仕事内容

現在はアクリル業務のまとめ役として、日々の業務の改善やマニュアル更新を行っています。現場で起こる課題に対してどう解決するかを考えたり、パートさんからの問い合わせ対応も行っています。

入社時は検品やレーザーカットを担当していましたが、PCスキルを活かして半年後にアクリル業務へ異動。そこからはアクリルグッズの達人の手配や送り状入力を主に行い、現在は業務改善やマニュアル作成などを中心に、現場改善する役割を担っています。

  • BeBlockの推しポイントは?

    スキルアップのチャンスが豊富

    個々の成長を応援してくれる「BeBlockアカデミア」や外部セミナー受講など学びの場が充実している点です。仕事内容とは関係ないものの「後輩の教育方法」や「プレゼンテーションの基礎」など実務にも活きており、成長を実感できています。

  • 入社してから一番印象に残っていることは?

    「好き」が仕事につながる瞬間

    自分が大好きなタイトルの企画に関われるかもしれない、という話をもらえたことです。実際にカタチにはなりませんでしたが、仕事で好きな作品に関われるチャンスが来るなんて思ってもいなかったので、話しがきただけでも本当に夢のようでした。

  • これから挑戦してみたいこと!

    現場のテレワーク化に挑戦中

    テレワークが可能な環境づくりにも取り組んでみたいと思っています。指示書の出力や現場対応など課題はありますが、働き方の幅を広げて、現場の社員でも柔軟に働ける環境を整えることが今の目標です。

  • プライベートでは何をしている?

    「推し活×旅行」が一番のリフレッシュ!

    舞台やミュージカル鑑賞、展示会への参加などで、好きな作品のイベントがあれば全国各地へ旅行も兼ねて出かけます!舞台鑑賞などの前後の時間では、その土地のご当地グルメを楽しむのも楽しみのひとつです。

努力はチャンスを引き寄せてくれます!

私自身、自分に自信がなく就活時はすごく不安でした。でも、アクリル業務に異動して今があるのはコツコツと勉強していた努力が認められたからだと思っています。今まで努力したことに自信を持って進んでください!