入社を決めた理由
BeBlockの先輩社員が学校で会社説明をしてくださり、業務内容にとても魅力を感じました。特にアクリルグッズを扱っている点が印象的で、もともとアクリルスタンドが好きだった自分にとって「好き」を仕事にできる環境だと感じたのが大きな決め手です。
現在の仕事内容
アクリルグッズのデータチェックや面付け、印刷データの検証、資材の在庫確認と発注など、幅広い業務を担当しています。面付けでは商品の仕上がりや効率を考えながらデータを整え、検証では印刷色の確認なども行います。



入社後はまず検品を通じてアクリルグッズの商品知識の基礎をつけ、徐々に面付けを担当するようになりました。その後は営業案件の面付けも任されるようになり、三年目には改善提案や検証業務にも取り組んでいます。
-
BeBlockの推しポイントは?
アイデアが即行動につながる職場
本社工場で働くメリットは、アイデアをすぐに形にできることだと思っています。気になったことがあればすぐに試作できる環境が整っています。また、データや製造に関して不安があっても、相談できる人がすぐそばにいるので安心してチャレンジできます。
-
入社してから一番印象に残っていることは?
先輩の退職を乗り越えて、自分の強みに
一番お世話になっていた先輩の退職です。業務の引き継ぎで面付けやデータ関連の作業が自分の元に集まりプレッシャーもありましたが、周囲のサポートのおかげもあり自分自身が大きく成長できたターニングポイントだと思っています。
-
これから挑戦してみたいこと!
目指すは「データといえばこの人」
今はアクリルグッズのデータチェックが中心ですが、将来的には、BeBlockで取り扱っている他ジャンルのデータにも関われるようになりたいです。「データといえばこの人」と言われるような存在を目指します!
-
プライベートでは何をしている?
イラストとグッズづくりが最高の癒し
イラスト制作が趣味のため、休日はキャラクターの絵を描いたり、自作のグッズをつくったりして過ごしています。絵を描いている時間は、余計なことを考えずに没頭できるので、リフレッシュにもなっています。