• WEBデザイナー
  • オリジナルキャラでSNSを盛り上げる仕掛け人?
  • 販売戦略室 ファンベース
  • 大判ネコ|2017年2月 中途入社

入社を決めた理由

前職で培ったSEOやSNS運用の経験を活かせると感じ、BeBlockへの入社を決意しました。アクリルグッズ制作という未知の領域に魅力を覚えたことに加え、アニメやゲーム好きという自身の趣味との親和性の高さ、さらに名古屋駅から徒歩圏内という立地の良さも大きな決め手となりました。

現在の仕事内容

Webマーケティング全般(SEO対策、ネット広告、SNS運用)を主に担当しています。さらに社内外の相談役としてWebコンサルティングを行い、最近では企業内大学「BeBlockアカデミア」で講師も務めています。

入社後すぐに、自社ECサイト「缶バッジの達人」の立ち上げを担当しました。その経験を活かし、SNS運用も開始。その後は、軟式キャラクター「大判ネコ」の中の人を務めるようになり、現在はWebマーケティング全般を任されています。

  • BeBlockの推しポイントは?

    好きなことと仕事を両立できる

    アニメやゲームが好きなら、その「推し」が仕事につながる瞬間があります。社内で飛び交う言葉ひとつにもワクワクでき、仕事を通じて趣味の延長のような体験ができるのは、BeBlockならではの魅力だと思います。

  • 入社してから一番印象に残っていることは?

    SNSで繋がった仲間と展示イベント

    コロナ禍を乗り越え、SNSでつながった企業の皆さまと共に展示イベントを開催しました。大判ネコのコスプレをしながら、手描きイラストによる缶バッジ製作体験や、自社商品の展示販売を実施。BeBlockならではの「WEBとリアルをつなぐハイブリッドなものづくり企業」としての強みを、改めて実感できる機会となりました。

  • これから挑戦してみたいこと!

    ファンベースによる達人コミュニティ

    SNSやリアルイベントを通じて、自社の商品やサービスに共感・愛着を持つファンを増やしていきたいと考えています。新規顧客の獲得だけでなく、既存顧客との関係をより深め、強いブランドコミュニティを育てていきたいです。

  • プライベートでは何をしている?

    プライベートでもSNSを通じた交流が中心!

    ボードゲーム会を企画したり、企業の方やフォロワーさんとの交流会に参加したりと、人とのつながりを楽しんでいます。仕事とプライベートをきっちり分けるのではなく、楽しんでいるうちにプライベートが仕事へとつながっていく感覚があります。

企業の色をしっかりと見て、自分に合う企業探しを!

これまで数回転職を経験しましたが、そのたびに新しい出会いや学びがありました。焦らず視野を広く持って新しい環境に飛び込めば、きっと自分に合う場所が見つかります。私はここで、自分にとって最高の居場所を見つけることができました。